スポンサーリンク
たま見聞録 黒須です!
StayHome
自粛要請延長の発表!思やこんな自体がくることを1年前の自分に想像できただろうか?
50年生きてるとこんなことも経験するものなのか? 今回だけはそんなことさえも考えさせられました。
例年なら新緑の山にトレッキングでも出かけていただろうか?
ただ不謹慎だろうか?StayHome中、心のどこかで”ゆったり時間”もいいもんじゃないか!そう思っている自分もいる。
むろん、私も個人事業主この自粛要請は感染症もさることながらビジネスにも直結する大問題です。
メディアも連日、感染症や休業補償の問題で持ちきりです。
私自身も、感染症をきっかけに世の中が大きく変わってしまうのでは?っと言い知れぬ恐怖を抱いているのも確かです。
”変わってしまうこと”に恐怖を感じる?これです。変わるためにはリスクや体力が必要になってきますから…
できればこのままの”現状を維持したい”そう思っている人も多いのではないでしょうか? 漏れずに私もその一人です。
しかし、StayHome中平静を装う私をよそに環境は大きく変わりつつあるようです⤵
例えば…
リモートワークや9月新学期制(法案)など感染症をきっかけに世の中が大きく様変わりしていく感じです。
漠然と今までの生活が続くものだと考えていた人にとって変革は恐怖でしかないかもしれません。
あるいは、変化は感じるものの頑なに信じない人も私の周りにもちらほらいるようですが…
やはりこのタイプも変革を恐れるあまり受け入れようとしないのか!全くの無関心のどちらか。
しかしどうだろう!このStayHome事態でも無関心でいられただろうか?
ただ誤解しないでほしいのです。「早急に自分たちも意識を変えていこう!」なって言うつもりもないのです。
来たるべき時がくれば変わらざろう得なくなる「いや、変われる!!」いままでも私達日本人はそうしてきたはずですきっと。
StayHomeの何日でもいい普段じっくり自分を見つめ直すなってことないでしょう?この際、ゆっくり”自分を考え見つめて”…
スポンサーリンク
そして、大きく変わろうとしている社会に自分がどうチャレンジできるのか?イメージする!
さらに言うならイメージはポジティブ!
私の心情の中に「未来は常に明るい」というのがあります。単純ですが、今より未来はきっと明るいと思って生きています!
もちろん、こんな単細胞人間でも落ち込んだり人を羨んだりもしますが…そんな時も「未来は常に明るい」を思い出すのです。
そして、「未来は常に明るい」を確信させてもらえるある格言も…
それがこちら…
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから
これはマザーテレサが生前残した格言のようです。
人間とは思考即ち考えが運命になっていくという格言です!
今まさに、感染症という未曾有の世界的災害時!情報もネガティブ過多になりがち…
特に日本は危機意識が強いせいかネガティブ情報がやたら多い気がする?どうですか!情報に苛立ちや不安を覚えること増えてないですか?
そんな時、心を落着かせStayHomeで「未来は明るい」って思ってみるのもいいかもしれません。
だって、まずは思考=考えから人の運命はつくられていくんですから…
そんなバカバカしいと思っている”あなた” でも現在のあなたを作っているのも以前のあなたの思考(考え)からできているはずです。
そんなことを、この自粛期間の”ゆったり時間”にじっくり考えてみてはいかがでしょう!
さぁ~未来は明るいぞ!そう考えるだけでも少し気持ちが前向きになった気がします。
スポンサーリンク