コンテンツビジネスとYou Tubeビジネスとの違いとは?
LINEで送る
[`livedoor` not found]

スポンサーリンク

*このブログはSTAND・FMの内容を文字おこしたものです。 ブログ最下部の音声プレヤーにてブログ内容と同じものを音声にてお楽しみいただけます

 

みなさん!こんにちは・こんばんは・お疲れさまです。

J-Business/smileチャンネル 黒須 正です

 

 

最近、久々に浜田省吾の「j-boy」を聞き泣きそうになった中高年黒須です

今日もお付き合いくださいね!

 

 

 

前回は、スマホの料金プランを題材に中高年の変化の様子をご紹介しました!

中高年がスマホプランひとつとっても、変われずいた現状と変わった後の変化なども

とても面白かったのではないでしょうか?

コンテンツビジネスを扱う上で反対の立場で見られるようになると中高年に何が必要なのか

が見えてくるかも知れませんね!

 

 

今回はまた、視点を変えてコンテンツビジネスYouTubeビジネスとの違いを簡単に

解説していきたいと思います

初めてネットビジネスを扱う人にとって、コンテンツビジネスYouTubeビジネスの

違いはいまいち分かりづらいかもしれませんよね!

 

 

その理由のひとつにコンテンツビジネスを扱う私たちでもYouTubeを使っているからではないでしょうか?

外側から見ただけだと、どちらのビジネスも動画を投稿して広告収入を得ているようなイメージがあるように思いますが

実はコンテンツビジネスは目的が全く違います

 

 

もうすでに、ご存じの方も多いと思いますがYouTubeビジネスとは大部分は広告収入を目的としたビジネスを指します!

有名なヒカキンさんや中田敦彦さんなどはYouTubeビジネス界のトップスターとも言える存在でしょう!

ヒカキンさんに至っては登録者数1千万人越えという常人では考えられない数の登録を集めています

 

 

このような登録者数があれば動画1投稿あたりの視聴回数も凄まじく当然それに伴う広告費も莫大なものになるのも至極当然の事実です 

もはや中高年黒須の眼中外の存在ですが…^^;

月額数億円の収入ともいわれていますよね!

 

 

一方、皆さんは今年初めにあったYouTubeによる規約変更のニュースを覚えているでしょうか? 

スポンサーリンク

記憶が間違っていなければ今年のはじめYouTubeが大きな規約変更をしました

それは、子供向け動画への広告収益廃止というかなり大がかりな変更です!

 

 

YouTubeといえば、子供向け動画と共に成長したプラットフォームと言っても過言ではないでしょう? 

そのYouTubeが子供向け動画の収益を事実上撤廃したということです

その当時、以前から漏れ伝わった噂はあったようですが正式に発表されかなりの衝撃がYouTube業界を中心に走った事は間違いありません

 

 

この大がかりな、規約の変更により子供向け動画で大きな収益を稼いでいたyu-tyuuba-達は一瞬にして収益の原資を絶たれてしまったわけです

このように、高額な収益を稼ぐトップyu-tyuuba-がいる一方で規約変更という理不尽と思える大きな流れに足をすくわれてしまう者もいる訳です

 

 

そこで、私たちが覚えておきたい重要なこと!

それは、プラットフォーム企業に依存したビジネスは最終的な金額や規約自分自身で決めることができないということです

YouTubeを見ても、収益になる広告費や動画広告の規約などは動画配信者の私たちにやyu-tyuuba-にはどうすることもできない事に気付きます

そうです! 収益やビジネスのやり方自体もYouTube側に握られた状態です!

唯一配信者が収益を上げる為にできる事と言えば登録者数を上げる事視聴時間を増やす対策と言った事になってくるのです

 

 

そして、これはYouTubeだけに限らず例えばアフェリエイトなどでも同じように最終収益の部分をアフェリエイターが決められることは殆どありません

プラットフォーム起業に依存したビジネスモデルは、本当の意味での価値や将来の資産に繋がっていくのかと疑問に感じてしまう中高年黒須です

 

 

では、私たちが扱うコンテンツビジネスはどうでしょうか?

次回、お話をしていきたいと思います

 

今回はここまで

 

今日もお付き合いいただきありがとうございます 

J-Business/smileチャンネル 黒須 正

スポンサーリンク

おすすめの記事