未分類 楽天モバイルの評判の真相!果たして地方(栃木)で使えたのか? 2021年2月20日 最近、話題を集めている携帯電話各社の低額プラン! わたしが現在、契約しているキャリアは楽天モバイル 楽天モバイル1年間無料プランの恩恵とは! 契約動機?と聞かれれば、それは間違いなく金額だ。 金額といっても、1年間は使用料は実質無料なわけで… これ以上、安いも何もない!もちろんだが家族も全員 楽天モバイルを強制契約... otama
生活に関する記事 水野南北著【食は運命を左右する】動画は本の読み方を変えた? 2021年2月11日 最近、自分でも変わったなーっと思うこと! それは本の読み方ならぬ本の”見方”です。 本を読む動機と聞かれれば単純にその本に興味が あるから、あるいは話題作もしかしたら好きな作家 かもしれない…しかし、それが最近大きく変わった You Tubeです! えっ!今更感ですか…^^; 先日もYou Tubeである動画... otama
生活に関する記事 Redmi Note 9Sケース選びはデザイン・安全?Ringkeケースレビュー 2021年2月10日 最近、携帯電話各社が定額プランを相次いで発表! 現在、わたしが契約している電話会社は”楽天” 一年間使用料無料という他社の追従をゆるさない スペシャルプランで早7ヶ月目を迎えようとして いるが、他社の攻勢も強まっているようだ。 また、楽天の最大の弱点はiPhoneが正式に認可 されていなことかもしれない? 実際に... otama
PC関連 テレワークにKVM切替器を導入!超便利アイテムで作業効率アップ 2021年2月7日 リモートワークとPC環境 感染症拡大に伴う自粛規制は今もなお続く… 連日連夜、TVの報道/ネットニュースに至るまで この話題で事欠かない! 人間慣れたもので、非日常と思っていたことが いつも間にやら日常になっていたりする。 さて、この感染症自粛規制で変わったこと いや、日常化したことと言えばテレワーク! 周りの多くの... otama
コミュニケーション 女お札を手に入れろ!お金持ちがしているお金の増やし方とは? 2021年2月4日 今年の、初午は2月3日 我が県も緊急事態宣中!年末年始、初詣にもいけなかった人も多かったのではないでしょうか? 調べによると初詣の参拝者数も例年に比べ半分以下だったようで神社やお寺でも経営が大変… こんなところにも感染症の影響がでているようです!なんとなりませんか(-_-;) まぁ~こんな時だからこそ!お稲荷さんに... otama
コミュニケーション 安宅和人が唱えるシン・ニホンぶっちぎり妄想思考がおもしろい! 2020年5月24日 たま見聞録 黒須です! 皆さんは安宅和人氏を知っているだろうか? 最近は動画などで本人を見る機会がある?…がしかしあまりTV等の露出は多くないように思う。 一番有名な肩書でいえばYahooのCSO(チーフストラテジーオフィサー)か慶応大学教授あたりか? 私も動画などで安宅氏を知り、ビックデータやAIそしてこれからのニ... otama
生活に関する記事 気がつけばイワダレソウ!知り合いからもらったイワダレソウが今年も… 2020年5月17日 たま見聞録 黒須です! いや~気がつけばイワダレソウ!今年になって我が家の庭で随分勢力を伸ばしてくれました。 思い起こせば昨年の春先に、知り合いから大量に株分けしてもらったのがきっかけでした。 例年であれば、庭の雑草を草刈り機で刈るか除草剤を散布するかがこの時期の恒例行事! 本来であれば、何かしら手入れをしてガーデニ... otama
PC関連 PCの写真や動画をGoogle Driveを使ってiPhoneに保存する方法とは? 2020年5月17日 たま見聞録 黒須です! 今日は以前から使っているGoogleDriveによるPCの写真や動画をiPhoneに保存する方法を解説! iPhoneにデータを移す時は主に使うのがiTunesが多のではないでしょうか? ただ、このiTunesがイマイチ要領が得ないのです(使いづらい)&暫く使わずにいると忘れる(-_-;) っ... otama
未分類 楽天モバイルの中身はauって?1年間無料は本当にお得なのか! 2020年5月15日 たま見聞録 黒須です! 今回は楽天モバイルです。 ネット上で今話題の楽天モバイルUnlimited!いわいる楽天が提供しているスマホの料金プランです。 fa-arrow-circle-right楽天モバイル 興味のない人は知らない?実は楽天この春、大手3大(docomo、au、softbank)キャリアの仲間入りを果... otama
生活に関する記事 100均ベリーショートソックスはいかが!おしゃれ&脱げないは絶妙 2020年5月14日 たま見聞録 黒須です! 前回の投稿に引き続き100均ネタです! 前回の投稿ネタが洗濯ピンチの投稿!ステンピンチをニトリと100均ダイソーで購入した話題を投稿したんですが… いつまで使うプラスチック洗濯ピンチ!この際全部ステンピンチに交換 その時100均(ダイソー)で、惹かれる商品を購入! それが、靴下です。毎シーズ、... otama