PC関連 PHP更新表示無視!苦難の末辿り着いたPHP5,6→7,3 2020年4月17日 たま見聞録 黒須です。 いやぁ~今回は難題でした! それが当ブログ(WordPress)のPHP更新アップデードをすること。 プログラミング等の知識ゼロの自分にとって聞くからに難しそう…ってことで PHP更新の案内が届いてたんですがしばらく放置状態。 っていうかです! 気が進まない主な原因が更新することでサイトに何ら... otama
コミュニケーション 信頼って軽くい言う風潮に喝!そう簡単に信頼はつくれねぇ~んだ 2020年4月10日 たま見聞録 黒須です 今回は信頼です! 最近、You Tube界隈でもこれからの世の中は信頼(信用)が価値を見出す。 こんな話題が多くの動画で投稿されているのを拝見します。 今まで、形のあるものに価値を求めてきた人類が信頼や信用といった無形のモノに価値を見出す。 これって、素晴らしいことですよね! ただ、これって容... otama
コミュニケーション 質問アインシュタイン! 天才が考える適切な質問とは何? 2020年4月5日 たま見聞録 黒須です! 皆さんもアインシュタイン!知ってますよね。 そう!相対性理論を発見した20世紀を代表する天才物理学者です。 現在でも、この相対性理論は物理化学や宇宙理論に至るまで影響を与えています。 このアインシュタイン後世に沢山の格言を残しているのですが… そんなアインシュタインがある面白い質問をされたこ... otama
コミュニケーション メラビアンの法則!「何を聞くか」ではなく「どう聞くか」が重要? 2020年4月2日 メラビアンの法則って知ってる? 【メラビアンの法則】って知ってますか?言葉以外のコミュニケーション・・・ ”言葉”以外とは、声のトーンやボディランゲージのような見た目の印象などの重要性を説いた 「人間は見た目9割」が話題の元ともなった法則!それがメラビアンの法則です。 メラビアンの法則といえば話術に関する話題が多いよ... otama
生活に関する記事 聴き上手は失敗を上手に使う?嫌われた聴き方5選とは無意識・癖? 2020年3月17日 コロナ騒動から意外な課題が… たま見聞録 黒須です! 世の中のコロナ騒動… まだまだ終息の兆しが見えないですね(-_-;) 仕事にも影響がジワジワと… 仕事柄、女性が多い仕事! 当然…学校休校の影響は甚大です(-_-;) それに加えての、お客様への対応… 一層の注意、配慮が必要に(*_*) そんなこともあり…(感染... otama
生活に関する記事 お金持ちより時間持ちがこれからのステイタス!自分の時間を生きる… 2020年3月14日 たま見聞録 黒須です! 前回ブログのAmazonAudible! fa-arrow-circle-rightAmazonAudible なかなか自分的にも好評です👍 再三…記事でも述べてるんですが… ”ながら聞き”ができる!ここが一番 もちろんAdibleの内容そのものもOK! でも、今回はそこでは... otama
生活に関する記事 コロナウイルスが転機?癖変えは先ず左足から靴を履いてみる! 2020年3月12日 コロナウイルスからの転機か? たま見聞録 黒須です 世間は”コロナウイルス”でもちきり(-_-;) 我が家でも少なからず被害が… そぅ!マスクやら除菌液そして終いには納豆まで 売り切れる始末!どうなってんだ💢日本? 陰謀論者でもないが… 誰かのさしがねか?っと疑ってしまう^^; そして同時に報じら... otama
PC関連 富士通FMV LIFEBOOKをWindow7→10アップグレード3回失敗!原因は? 2020年3月8日 2020/2/29時点Windows7→10無償アップグレードOK! たま見聞録 黒須です! 先日、知り合い(先輩)から… Window7 のアップグレードを頼まれた! 頼まれた!っといっても自分自身… そんなPC関連詳しい訳でも^^; でも、せっかく頼まれたんだし… アップグレードも覚えられる! よしゃ~ やって... otama
PC関連 メカニカルキーボードFILCOが在庫処分特価!型落ちでも青軸堪能! 2020年3月6日 キーボードの重要性ブログで… たま見聞録 黒須です! ブログを始めて3年か… 記事数は増えませんが⤵ 好き勝手に投稿するのがたま見聞録ですから^^; そんな投稿!最近気になってることが… そう…この↓キーボード ELECOM製Bluetoothキーボード 型番(TK-FBP072) 暫くこいつを使うも... otama
生活に関する記事 AmazonAudible1ヶ月無料体験で1冊本をゲット!本を読むから聴くへ 2020年2月28日 Audible で本は読むから聴くへ… たま見聞録 黒須です! 最近、忙しいを理由に… めっきり本を読まない私(-_-;) 読みたい本はあるのに… まぁ~忙しいというのは… ホント、ただの言い訳です! 何となく面倒だったりが理由(-_-;) 自分でもはっきりしない? このやる気のなさは…もはや病気か?^^; まぁ... otama