スポンサーリンク
水が溜まらない症状は突然に
洗濯機自体も年代物(裏を見たら1993年製)
仕方ないといえばなんですが(;_;)
我が女房すでに新しい洗濯機を買う気満々です!
いや待てよ!その前に原因をネット検索だべ~
対処法が何かあるんじゃないかと…?
最後の悪あがきをしてみたんですよ(^^)
するとどうでしょう!
同じような悩みで検索が…ヒット!(^^)
それらしき原因がアップされている
その中でも有力では?
っと思うものをピックアップ⤴
その最有力候補が排水弁の不具合です。
これが上手く作動しないと…(・・;)
コックが閉まらず水が溜まらない仕組みらしい
*これメーカーを問わず概ね同じ仕組みのよう!
ただ、ネットだと排水弁と書いてあるだけ!
家の洗濯機でその”排水弁”見つけられんのか?
不安がよぎりますが…(-_-;)
そこはダメ元(どケチ魂)(^^)では早速作業に…
作業前の安全確保は必須条件
そぅ…これが我が家の洗濯機(*_*)!
年期がはいってるでしょ…👍
もうかれこれ20年以上我が家で活躍中(^o^)
よくもまぁ〜今日まで大した故障もなく…
我が家の臭い洗濯物を…ありがてぇ~🙏
まぁ〜ボロ洗濯機ですが…愛着が湧く訳…
良くも悪くも日本人なんで(^^)
さて、思い出話はこの辺で修理の解説に…!
先ずは準備として
蛇口の確認!必ず完全に閉めましょう
さらに洗濯機を動かすことになるので
洗濯機側の入水口も外して
おくと作業がやりやすいです👍
さらに、絶対にコンセントは忘れずに…
抜いておきましょうね!
感電したら…目も当てられませんからね!
先ずは水道の蛇口を必ず締めましょう!
洗濯機側の入水口の接続も外しておきましょう
※必ずコンセント忘れずにはずしましょう!
作業開始!
最初に、洗濯機の裏面のパネルを外します。
これはメーカーによってネジ数は違えど…
作りはさほど変わらないのでは?
この洗濯機の場合2本のネジで止まっており
ネジを外した後にパネルを”たわませて”外す
どのメーカー同じようなつくりのようです?
こればかりは…
メーカーにより付いてる場所もまちまち?
ネットで紹介されていた例は
パネルを外し直ぐ確認できる位置に…^^;
スポンサーリンク
まぁ~形状的には概ねこれに似た形!
根気強く探してみて⁉
*排水経路をたどると見つけやすい!
お目当ての排水弁が見つけられたら…
蓋にあたる部分を外していきます!
モーターと連動している為
ワイヤーでつながっています
外す前に写真を撮るなどして…
元の状態を確認できるようにしておくと…👍
割と簡単に外すことができました…
というか外れてしまいました?^^;
外すと中がこんな感じのゴム製の栓に…
しかし”ヘドロ”まみれでとにかく汚い(~_~;)
ん~…この汚いせいで…?
うまく作動できなくなっていたのか~?
半信半疑も…
とにかく汚れを除去!
見違えるほどきれいに…^^;
家庭用洗剤も使用し丁寧に汚れを除去!
さすがにきれいに…(^o^)
再び元の場所に戻します
戻す側(排水弁の収まるケース内側)も
ウエス等できれいに掃除しました(^^)
因みにゴム栓が切れていたりする場合…
交換が必要とのこと(部品代1,000円位)
後は、元に戻すだけです!
ただ、ワイヤーを排水弁に掛けるのに多少💦
力が必要になるかもしれませんが…
大きな問題ではないと思います👍
せっかくですから…
20年分?の汚れを大掃除∽
洗濯機下の排水パネルも綺麗に清掃
見違えるほど綺麗になりました。
本体裏側のパネルをつけて元にもどし…
水道ホースを接続コンセントを差込み電源をオン!
小気味いいコック音?と共に水が挿入!
お~ぉ溜まってるよ~ 成功じゃ\(^o^)/
女房は新しい洗濯機が来ると思い…
半分がっかりしていたようです…💧
使えるんだから…!
いいよね! これで…(^^)
まとめ
似た症状で悩んでる人は一度チャレンジしてみて!
意外に簡単に修理できました。
(修理は自己責任でね!)
●対策・・・
このヘドロやヘヤーピンなどの
異物を取り除いて弁の動きを正常に
戻してあげることで症状が劇的によくなります
また、栓がゴム製のため…
破れたり破損したりしている場合は交換が必要
その際は各メーカー問い合わせに…(一部汎用も)
■予防・・・
今回感じたことが最近…
娘が頻繁に柔軟剤(結構多量?)を好んで使うよう!
あの”ヘドロ”を見て思ったんですよね!
もしかしたら柔軟剤の使いすぎが故障の原因…?
こればかりは管理人の勝手な思い込み…💦
まぁ~疑いたくなる量を使ってるってこと…
まぁ~可能性ですが~^^;
少し、量を減らすなど様子を見ていこうと…
まぁ~ともあれ大きな出費を免れた管理人、
やってみるもんですね!
最後にメーカーに今回の修理を依頼した場合…
出張料と部品代合わせて15,000円位のようです
(詳しくはメーカーに語確認ください)
どケチな管理人も…
納得の洗濯機のDIY修理でした(^o^)!
*修理に関しては…
電源プラグを必ず抜き安全を確保し自己責任でお願いします
スポンサーリンク