煩わしい脱げを解消!フットカバー簡単手直し快適術とは?
LINEで送る
[`livedoor` not found]

スポンサーリンク

今年も、煩わしい季節がやって来ますね!そう梅雨の季節ですと言いたいところですが・・・梅雨もさることながらフットカバーの脱げる悩みです!特にこの時期、皆さんはいかがですか?巷では脱げないフットカバーとやらもあるようですがそれでも管理人、脱げるものは脱げるんです(-_-;)

 

今回はこの脱げるフットカバーを加工して煩わしいフットカバーとはおさらば!「脱げないフットカバー」をつくる簡単手直し術をお伝えします。

 

 

では、この「脱げないフットカバー」に加工することでどんなメリット・効果があるのかを5つお伝えします。

①加工道具がとにかく安く済む(100円ショップ)

②一度加工してつくってしまえば基本メンテナンスフリー(剥がれたら貼り直せばよい)

③どんなフットカバーにでも加工でき効果がある

④フットカバー以外の靴下にも効果がある

⑤ほとんど脱げることがない、強力な効果!

 

フットカバーの脱げで地味に悩んでいる人って意外に多いんですよね!管理人もそうです。 巷では両面テープやらソックタッチ(懐かしい)を使用する例もあるようですが^^; それだと履く度その対策をしなくてはいけませんよね!面倒だと思いませんか?「脱げないフットカバー」をやっておけばいたって普通のフットカバーと同じように履けます(^^)

 

では今回、管理人がどんなフットカバーを加工したか紹介します。

いずれにしろフットカバーがないと始まりませんね^_^;!脱げにくいフットカバーを謳うものもあるようですがここは手直しもできるということで安価のものでOKでしょう!

 

gu ドライカバーソックス

282848_sub3_popup

やはりコスパ最強guのフットカバー(カバーソックス)3足で590円(税抜き)の安さ!種類もなかなか豊富。かかとに脱げ防止の滑り止めが付いていますがあまり効き目がありません(管理人的には!)

 

ユニクロ ベリーショートソックス

69_195853 178374_sub7_popup

ユニクロのソックスも外せませんね!流石にguさんより若干金額が高い分?生地も厚めでしっかり感があります。こちらも滑り止めが付いておりかなりいい感じで効果がありました!ただ、個体差があり脱げるものと脱げないものとがはっきり分かれます(~_~;) 又、ユニクロさんの場合フットカバーをベリーショートソックスと呼び、それより少し長めなショートソックスというのもあるのでくれぐれも間違わないように!金額は1足290円~です。

 

無印 フットカバー

4549738254317_1260 4549738254317_20_400

いつもながらシンプルイズベストは商品全般に渡り一貫してますね!これがまた、おしゃれに見えてくるから不思議なもんです(^^)!こちらのフットカバーは足口部分に滑りにくい糸を編み込んで脱げにくくしているとのことさすが無印さん凝ってます!ただ、種類は少なく売り切れている商品も見られましたね!女性向けが中心のようです!ネット等では脱げないフットカバーで話題になってましたがいかに・・・一足390円(税込)

 

いかがでしょうか?コスパがあり手にとってすぐに購入できるお店の代表的な3店ですがどの商品もやはり脱げの対策はしていますよね!それだけフットカバー=脱げるという証拠でしょうね!考えてみてもこれだけ浅くソックスを履くわけですから脱げるのも当たり前なんですがね(-_-;) あらら・・・こんなこといったら元も子もないですよね!

 

では「脱げないフットカバー」手直し術です!

今年も作りました!脱げないフットカバー最強版です。

では、いきますよ!!


準備する物

IMG_20160522_153436

スポンサーリンク

①滑り止めマット(100円ショップ)

②工作用ボンド(液が透明なものがベスト・布用)

以上(簡単でしょう!何処でも揃うしね(^^)!)


加工しましょう!

IMG_20160522_154844

標準的なキズ絆創膏サイズ(幅7cm縦2cm)にカット。

IMG_20160522_155730

こんな感じですね!簡単にはさみで溝に沿って切ることができちゃいます。これで一足分ですね。周りはなるべく後で剥がれにくくするため丸くかっとしましょう!

IMG_20160522_160057

後は、接着剤をたっぷり塗ってフットカバーに貼り付けていくだけです!コツは滑り止めシートの端までしっかり接着剤を付けると洗濯でも剥がれにくいです。布用接着剤だと布がごわついたりしないようです!乾燥するまでしばらく接着剤臭がしますので窓の換気は忘れずに(^^)

178374_sub7_popup

こらはguのフットカバーですが滑り止めが付いていますがあまり効き目がありませんでした。(*管理人の個人談)この上から今回加工した滑り止めマットを接着剤で貼っていくわけですね!


あまりに簡単でしょ!

っていうことで、2017年度作”脱げないフットカバー”です!大げさですね^_^;

IMG_20170421_202929

ユニクロのフットカバー(ベリーショートソックス)に滑り止めシートを貼っていきます。このフットカバー当初は脱げにくかったですが何回か洗ううちに脱げるようになってしまったんです。やはり滑り止め以外もゴム等も緩むんですかね?元々付いているかかと部分のすべり止めの上から加工した滑り止めシートを貼っていきました(^^)

IMG_20170421_203357

貼った様子がこんな感じ。かっこ悪!と思いました!ご安心あれ裏返しにすれば今までと全く変わらないフットカバーですから(^^)

IMG_20170422_091611

ていうことで完成!汚い足以外は涼しげでしょ^_^; もちろん1日履き通しでも脱げる様子は全くありませんよ! 最強です(*_*)! そして、滑り止めシートの素材も柔らかいですから肌に擦れて違和感があったり靴擦れしたりといったことも今まで経験したことありません!

IMG_20170421_202618  IMG_20170421_202654 

さらに、何足か作っときました。もし洗濯時に剥がれたらまた接着剤で貼りなおしてくださいね!

IMG_20170421_202810

ほら!裏返しにすれば今まで通りのフットカバーでしょ(^^) そして、この裏技?へたり気味の靴下にも効果抜群ですから試してみて!フットカバーではないけどショートソックスでゴムがへたって脱げて捨ててしまうようなケースってありますよね~(-_-;)大丈夫!やってみて脱げませんから穴が空くまで履いてください(^^)!


study_matome

●用意するもの

①滑り止めシード(100円ショップで購入)

②布用接着剤(液剤が透明なものが良い=仕上がりが綺麗)

●加工する

①一般的なサイズのキズ絆創膏サイズにカッティング(幅7cm縦2cm)程度

②接着剤は多めにたっぷり。剥がれ防止のため端までしっかり貼り付ける

③剥がれたときは(特に洗濯時)、貼り直せばいい。

 

いかがでしたか!管理人がおすすめの「脱げないフットカバー」これからの季節足元を固めるファッショのひとつになるアイテムですよね!巷ではいちいち両面テープを貼って脱げ防止をしていたりもしますが(-_-;)・・・どうです一度作ってしまえば、断然スマートでしょ!しかも大した時間も掛からずに作れてしまうんですからね! 是非チャレンジしてみてちょ(^^)

 

おしゃれは足元から 夏のファッショおおいに楽しみましょう(^^)!


 

 

スポンサーリンク

おすすめの記事