LINEで送る
[`livedoor` not found]

スポンサーリンク

こんにちは!お疲れさまです

たま見聞録、黒須です。

 

前回の振り返り・・・

前回はFree Wi-Fiの接続を話題にブログをアップしました。特にコンビニWi-FiをPCに繋げるというあまり最近では少ないマイナーな話題を深堀りしてみました。

しかし、意外にも簡単に接続できたのには中高年黒須も肩透かしを食らったようですが…

何かとWi-Fi環境を必要とするシーンが急遽必要な時もあるでしょう?そんな時は是非利用してみてはいかがでしょうか。あっ!それと前回も書いたように長時間の使用は気をつけましょうマナーを守ってですね(^o^)

 

YouTubeサムネイルをつくる!

さて、今回はYou Tubeのサムネイルをつくる!これを解説していきたいと思います!

もちろん!たま見聞録です中高年の皆さんに分かるようにYou Tubeそしてこのブログでも解説していきたいと思います。是非、参考にしてもらえると嬉しいです。

 

 

最近、中高年黒須と同世代でもYou Tubeを始める人が増えているようですね!

あなたはどうですか?思い切って情報発信していますか!

さて、You Tubeを始めて動画を投稿をしていると気になってくるのが視聴回数や登録者数ではないでしょうか?

もちろん、広告収益は遥か先のこととは言え自分の投稿動画がどれほど見られているのかや登録者などは初心者とは言えやはり気になってくるものです。

 

 

しかし、始めたばかりのあなたは投稿動画を視聴者に知ってもらうという術を知らずに投稿活動を行っているのではないでしょうか!

自分の投稿動画を視聴者に知ってもらうためのYouTubeの機能がサムネイルです。

You Tubeを開いたファーストページを見ると色々な動画の一覧が表示されるはずです。その動画一つひとつに見出しとなる文字や画像があるはずです。

もちろん、動画の中にはサムネイルをつくっていない動画もありますがその場合は動画の一部が切り出されて表示されるようになっているのです。

これが、今日解説をするサムネイルです。

 

YouTubeサムネイルの意味?

サムネイルとは言わば、本で言うところの表紙や題名のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう!

私たちは本屋さんや図書館に行った際に目的以外の本は表紙や題材に興味をもってはじめて、その本を見るのではないでしょうか?その時点では本の中身いわいる内容は分からないわけです。

しかし、その題材やもしかしたら強力な表紙の影響で私たちは少なからず本を見ることになっている訳です。

 

 

これは、YouTubeでも同じです。視聴者側からすれば動画一覧を見ている時少しでも自分が求めている動画を素早く見つけたいものです!

そんな時、見出しや画像があることで動画の内容が一目で判断できるサムネイルは自分の動画を視聴者に知ってもらうための大切な機能のひとつと言えるはずです。

もちろん、一概にすべての動画の視聴率が上がる訳ではありませんがこのような機能がある以上使わない手はないはずです。

 

 

今回はこのサムネイルをスマホ上でつくる手順を解説していきたいと思います。

先ず今回使用するスマホはAndroidスマホです。ただ、使うアプリはAndroid、iOS(iPhone)共通のアプリを使っていきますので基本的には同じやり方でサムネイルをつくっていけるはずです。

では、早速解説していきましょう!

 

サムネイル制作を実践解説

先ず、Android・iOSともに使っていくアプリはphoto(フォント)です。

Android場合はGoogle-playストアから(iPhoneの場合Appleストアから)”ファント”と検索してスマホンにダウンロードしましょう!

 

 

スマホにphotoがインストールできたら早速タップして作業を始めていきましょう!

 

photoを立ち上げると、上記のような白い方眼紙の画面になります。右上の小さな山マークをタップしましょう!

 

ポップアップした新しい画像項目の中の端末内の画像を選んでタップしましょう!

 

タップするとスマホ内の画像フォルダが開きます。

事前に用意しておいた画像をタップしてphotoに画像を挿入していきます

画像がphotoに挿入されました。

ここで注意です!先ほど挿入した画像は事前にダウンロードした際サイズを16:9という画像サイズにリサイズして保存をしておきましょう。

16:9でリサイズしておく意味は、YouTubeの画面サイズがこれと同じ16:9の規格だからです。

これと違った画像サイズで作ってしまうとYouTubeの画面に画像サイズが合わず見栄えが良くありません!

スポンサーリンク

では、画像が挿入されたところで今度は文字を入れていきましょう!

画面上部のペンマークをタップしましょう。

ペンマークをタップすると、ポップアップで文字入れ画面が立ち上がってきます。

動画の題名となる見出しやインパクトのある言葉を抽出して入れていくといいでしょう!

早速文字入れをしていきます。

今回は「完璧主義者」…を入れてみました。

文字が入れ終わったら完了をタップしましょう!

文字入れが終わりタップすると画像上に文字が反映され更に文字を加工するための項目タイルが並んでいます。

その中のスタイルを選び文字に装飾をしていきます。

この場合、画像が全体的に青が基調になっているので文字も青だと同調してしまい読みにくいので先ずは文字の色を変えていきます。

スタイルをタップすると先ずは文字本体の色を変えることができます。

色のタイルバーをスライドさせて好きな色を選んでタップしましょう。

さらに、選んだ色の微調整ができるようになっています。好みに合わせて自分の納得のいく色にしていくのもいいでしょう!

文字本体の色を決めることができたらさらに、同じ画面の下ある影を選んでさらに文字に装飾していきます。

文字本体の色を選んだ時と同じように上のタイルバーで影の色を選んでいきます。

さらに、影の透明度・ぼかし・影の配置などを決めることができます。

中高年黒須、文字の装飾は基本的にこの文字本体の色と影をつける主にこの二つの加工ですが、さらに細かな装飾ができるようになっています。

装飾がおわったら上部の完了をタップしましょう!

スタイルで文字の装飾が終わり完了をタップすると最初の画面に戻ります。

他の項目タイル大きさは文字の大きさをスライドバーで調整できます。

傾きは文字や文字列をスライドバーで傾斜することができます。

移動は矢印バーで画面の好きな場所に文字を移動できます。画面から文字を直接タップして移動することもできます。

文字は最初の文字を入れたり追加したりすることができます。

項目タイルのフォントは文字の種類を選ぶことができるようになっています。

かなりのフォントの種類を選べるようになっています。

文字の加工が終わり新たに画面上に文字を入れたいときには、最初と同じようにペンマークをタップするところからはじめましょう!

文字入れや加工を繰り返し画像に文字入れができ配置が決まったら画像を保存していきます。

画面上部にあるダウンロードバーをタップしましょう!

すると、自動的に画像規格にチャックが入り保存する場合は”保存”タップしましょう!

こうで、スマホ内に完成されたサムネイル画像が保存されています。

後は、YouTubeにアクセスしサムネイルの差し替えをしていきましょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか!サムネイルのつくり方スマホ編。

なんと言ってもこの作業をスマホでできるところがポイントですね!

慣れてくれば、この作業も1動画10分程度でサムネイルをつくることができるようになると思います。

自分の動画を少しでも他の視聴者に知ってもら術としてサムネイルは重要な機能のひとつです!是非、活用したいものですね!

 

 

また、近いうちにさらに詳しい中高年にできる!サムネイル作り方スマホ編(バージョンアップ版)を無料にて提供していきたいと考えています。

アプリのインストールから画像の加工(16:9)そしてYouTubeにサムネイル画像を差し替えるやり方なども解説した動画を作成中です。

出来上がり次第、このブログまたはYouTubeの概要欄などでお伝えします。お楽しみに!

 

 

今回もお付き合いありがとうございます!

たま見聞録、黒須でした。

 

スポンサーリンク

おすすめの記事