スポンサーリンク
たま見聞録 黒須です!
今回は洗濯ピンチいわいる洗濯バサミの話題を投稿。
我が家は自分の洗濯は自分で!が暗黙のルールになっている…
当然、私も自分の仕事着や下着もほぼ自分で洗濯している!
まぁ~洗濯といっても今の世の中洗濯機に入れるだけの話!大したことでもない…
むしろ、洗濯物を干す作業の方が面倒だったりします。
さらに”ムカつく”💢ことが、それがプラスチップピンチの割れです⤵ これがしょっちゅう割れて壊れている感じがする!
その度に、左右均等に洗濯物が干せなくなったり斜めに掛けたりで!妙につまらないところに几帳面な私!どうもそこが許せない。
しかもです。パッキと割れたプラスチック残骸がサンルームの床に散乱…「なんとも無残!」そして掃除も面倒⤵
なにより、このプラスチックピンチの寿命って短くない? まぁ~そうはいっても家のプラスチックピンチは100均な訳で…(-_-;)
そこまでの耐久性がないのも納得の上購入してる訳ですが…この購入担当がうちの女房!ひたすら壊れては足すの繰り返し少しは学習しろ💢!
と言いたいところだが、一言が100倍返しと立場を考え無駄な戦いはしないことに…(-_-;)
近頃では100均でもステンレスピンチが販売されているのを知っていた私!
ここはしっかりエコ重視でサビない耐久性のあるステンレスピンチに交換することに!これにより交換サイクルも格段に長くなるはずです。
仕事の帰り100均ではなくニトリに寄る。ニトリにもランドリー商品がたくさん置いてあるので先ずはそこから見てみることに…
やはりありました”ステンピンチ”10ケ入で\199(税込み)これは激安です確か100均の”ステンピンチ”は4ケ入で\110(税込み)だったような(・・?
ということでニトリで2袋(20ケ)を購入。さらにその足で100均ダイソーに寄ってみることに!すると8ケ入\110(税込み)恐るべし100均かな…
スポンサーリンク
ということでさらに3袋(24ケ)を購入!これだけの数があれば相当なピンチを交換できそうです。
●ニトリで購入したステンピンチ10ケ入
ステンレス製なので錆びる心配もなく何より紫外線による劣化にも非常に強く長くつかえるのが最大のメリットです。
プラスチック製と比べると多少使い勝手が悪い感じが受けますが問題なさそうです。バネの強度も適度にあり洗濯物が外れる心配はあまりなさそうです。
●ダイソー(100均)で購入したステンピンチ8ケ入
こちらも同じステンレス製です。ほぼニトリのモノと同型ですが多少ダイソー製の方が大きいです。
バネ強度は100均の方が強い感じです。洗濯モノをよりしっかり挟み込めそうです。
さらにこんなモノも…
ピンチを下げる際、握りやすいよう下げ幅を増やすクリップです(以前購入)
クリップ式になっているので洗濯ハンガーにも掛けやすくなってます。
コメリで購入しました。
そして以前から外の布団干し(薄手)に使用しているステンピンチ大型ももう既に1年以上は使っているでしょうか?
もちろん、外の物干し竿に挟めたままの状態での使用でも全く問題なく使えてます。
こちらのタイプでもプラスチックはありますが、特に外での使用を考えると耐久性/耐劣化性からもステンレス製がベストですね(^o^)!
いかがでしたか?少し細かい小さな生活の話題でした…
この自粛習慣で家の中/外を色々直しみたり整理してみました。こんなピンチひとつでも改善されると嬉しいもんです。
そして、なぜか洗濯も嫌いじゃない専業主夫なんです!
スポンサーリンク