聞くことは信頼を得ること!聞くを実践する時に読む本ベスト3
LINEで送る
[`livedoor` not found]

スポンサーリンク

営業という仕事をして約30年の管理人、改めて聞くということに考えを巡らせている?

 

皆さんはどうですか?お客さんの話、聞けてますか?当然でしょう~と言われそうですが(汗)管理人も今まで別にそんな事も考えてなかったので、聞けているでしょう!ぐらいのつもりいたんですよ(汗) でも最近そうではない事を感じているんです(涙)

 

以前、ここのブログでも書いたのですが営業って喋ることそれとも聴くこと?最近、ある本の出会いで・・・このブログを書くきっかけは管理人の話を聞けないのが原因だったんですよね!それ以来、どうしたら人の話を聞ける=聴けるようになるのか模索しているんですよね(^^)

 

聴けるためなら貪欲にチャレンジしようと思っているですよね(燃え!)でも、まずチャレンジするにも知識が必要ですからね!それらしい本を片っ端から読んでるんですよ?まぁ~管理人の頭ですからあまり難しいことを書かれている本だと思考回路が停止してしまうので、そこそこ簡単な内容でわかりやすくがベストなんですけどね・・・(汗)

 

 

今回はそんな管理人でも、読んで大変理解がしやすく(読み易く)尚且つ実践しやすい内容本3つを管理人が独断と偏見丸出しでご紹介します!聞くことに興味がある人は是非参考にしてみてください!きっと面白い本になります(^^)

 

そうそう管理人、仕事の話で進めてますが何も仕事だけのことに留まらないんですよね「話を聞くって!」家族、友達、知り合い、ご近所、話を聞く場面はいくらでもありますからね・・もちろん軽く挨拶程度のものから真剣に話を聴くシーンまで色々ですが、どのシーンにおいても上手に相手の気持ちを汲んで聴いてあげられることが大切かなーと思うんです(勉強中 汗)

 

前置きが長くなってしまいました!ではでは聞くことを実践しようとしている人が読むとためになる本ベスト3とは


masking_tape12 聞く力 心をひらく35のヒント

images

こちらの本は阿川佐和子さん著の本になります。ベストセラーになった本でもありますから読まれた方も多いかもしれませんね?今だ、TVの第一線で活躍を続ける阿川氏の若かりし日のことや経験談が散りばめられていて読んでいて飽きません!

 

特に多くの大物芸能人とのインタビューでのエピソードは聞く力としての読み物でなくとも面白く読めてしまうと思います。しかし、阿川氏がいかに、インタビューをすることに神経を使いそこから聞くということにたどり着く原点がこの本にはあります。

 

例えば「自分の話を聞いてほしくない人はいない」という項目ではある作家さんのエピソードが書いてあり定年退職後の夫が妻との向き合い方とそこから気が付く女性のおしゃべりのありよう!無口な人でも本当は条件が揃えば堰を切ったように話を始めることなどを面白おかしく書かれています。


 

masking_tape12「聞くだけ」会話術  気まずい沈黙も味方につける6つのレッスン

51jzuxa5myl-_sx342_bo1204203200_

管理人が強くおすすめする本です!聞くことの大切さを物語りになぞって書かれています。著者の経験談90%の実話を元にストリー構成しているようですが、あっという間に読んでしまう面白さがあります。ダメダメ営業マンの杉橋君がひょんな出会いから聞く技術を習得し売り上げを上げていくストリーですが・・・絵に描いたようなストーリーで終わりそうですが涙をにじませるどんでん返しのラストがあります(ホントに実話?)

スポンサーリンク

 

もちろん、読み物としても十分に面白いのですが各項に聞く技術の解説がしっかり書かれてあり実践に向けての説明が物語のストリーともに学べるのもとても面白いですね!又、本当にこんなことするの?というような行動も実は本物のカウンセリング講座では当たり前に練習することだったりと意外性にびっくりします(^^)

 

例えば、相手の顎(あご)の動きに自分の顎の動きを合わせる!杉橋君はこんなアドバイスを受け半信半疑(やっけぱち)でやってみることに、すると不思議なことがおきることに・・・なんて内容の項があるんですがこれはぺーシングというカウンセリングの技?のひとつでもあるんです。

 

こんなの半分嘘でしょ~と思う小技を交えながら物語と解説が進んでいきます!とても面白く行動指針も簡単ですから取り組みもやり易いかも?はじめて”聞く”ことを意識した人が読む本としてはとてもいい本ですね(^^)何より楽しいくて、読み進むにつれ杉橋君の心の成長も見ることができ感動的でもあります。そして、営業本としても、もちろんいいですね!


masking_tape12 プロカウンセラーの聞く技術

51ck54xmt5l-_sx320_bo1204203200_

最後に紹介する本が管理人一押しの本です。本の名前の通り聞く技術そのものを詳しく解り易く書かれた著書になります!本当の意味で聞くとはどういうことなのか?聞くことの基本のきの字から学ぶことができる本になっています(^^)

 

聞くことの基本のひとつとして「聞き上手は話さない」もちろん、意味は聞き上手な人は話は少なめという意味もあるのですが元来、人間は聞くことより話すことの方が好きだということを理解する必要があるようです!著者いわく、いかに話し手の会話を「素直」に聞けるか!先ずはそこがスタートラインということなんですね(^^)

 

何となく当たり前のことのように思えることでもいざ読んで見ると納得してしまう内容になっているところがこの本の奥深いところでしょうか!ただ、決して難しい内容ではないので安心して読める本になっています!

 

聞くことが非常に難しいことがこの本を読むことで改めて解ることになりますが、ひとつひとつを丁寧に読み進めていくことで聞くことに理解を深めていくことができるようになっています。また、読み進めていくうちに聞けるようになったつもりになってしまうのもこの本の面白いところでしょうか?(^^) とにかく、聞くこと=プロカウンセラーの聞く技術一押しです。


 

masking_tape12 まとめ

いかがでしたか?聞くための本 ベストセレクション3を紹介しました。巷でもスピーチや話術など主に話主体の本は溢れるほどありますが・・・聞くための本?的なものって少ないですよね!管理人も本屋さんなどで探しますがなかなか見つかりません(涙)

 

学校等でも、発表する意見を言うなどの指導教育はしますが聞く教育というのは聞いたことがないですよね(^^) しかし、現代では聞くことで人の悩みを解消したりビジネスでもより顧客のニーズを聞くなど・・・聞くことの技術が求められる時代になってきているのでは?

 

どうですか?みなさんも、日ごろの会話の中に少し相手にしゃべるスペースを渡し聞き役にまわってみてはいかがでしょう!多分、普段と違った景色が見えるかもしれませんよ(^^)・・・では、簡単に今回のまとめをしますね!

 

*聞く為の本は種類が少ない、あってもスピーチと対になっているような本が多い!

*コーチングの本は沢山でているがやはり聞くという論点から外れている。

*聞き上手になると営業の分野もさることながら家族や知り合いとの人間関係にも役立つ!

*話が上手く聞けると相手から感謝されるようになる(管理人、最近感じるようになりました)

*自分でも成長することを感じる(相手の身になること覚えるから)

 

上記は素直に感じた意見です!管理人もまだ勉強をはじめて間もない初心者ですからまだまだ聞けていないのが現状かもしれませんが(涙) 意識しないよりは遥かに違ってきているのは確かなようです!まずは相手の話を素直に聞くですね!(^^)

 

スポンサーリンク

おすすめの記事