冬の衣類乾燥の悩み?除湿機で簡易乾燥室をつくってみた結果・・・
LINEで送る
[`livedoor` not found]

スポンサーリンク

今日は10/21日、もう何日お日さまを見てないんだろう?そして寒い!つい先日まで汗ばむほどの日々だったのに…徐々に季節が移ろいで~みたいな日本独特な四季もなくなってしまうんですかね(-_-;)。

 

そして、この雨で厄介な問題が・・・そう、洗濯物がとにかく乾かない! 娘のシャツや管理人の仕事用Yシャツなど頻繁に着る衣類が乾かないことに相当困ってるんです(-_-;) また、これから冬に向かい洗濯物の生乾きや夕方取り込みの湿り気など意外に洗濯物には何かとマイナスな季節のように感じるんです?(結構、管理人家事嫌いじゃないんですよ!) いつも湿り気のある衣類をタンスに入れるかどうか悩んだりしているんですよね。結局、もう一度干し直しするはめになるんですが・・・部屋干しとかでね(-_-;)

 

そんな時に思い出したんです!そういえば除湿機ってあったよね?以前中古で買った!確か使わずにそのまま納戸の隅に眠っているはず。これを利用して簡易乾燥室をつくれないか?確かこの除湿機ランドリー機能らしきものがあったはず・・・

 

見つけること数分ありました! 納戸の隅に我が家の救世主になるかも?の除湿機がこれ!SHARPのDW-P80CX 確か相当前ハードオフ?で数千円で購入した代物。

 

確かスイッチボタンに洗濯のマークが付いていたのを覚えていたんです!これって洗濯物を乾かす機能って事ですもんね(^^)! 見ると丁寧に清潔衣類乾燥とまで書いてあるじゃないですか!機能するかどうかは別にプラズマクラスターとやらも働くらしい。

 

ただ、この代物なんと2004年製13年も前の製品です。使ってなかったうえ中古!果たして動くのかどうかさえわかりませんが?長年のプランクホコリを丁寧に清掃。何はともあれ洗濯物を乾燥させてみることにしました。

 

さて、その前に肝心の洗濯物を干す部屋を選ばねば!狭い部屋で密閉がきく場所の方が乾燥には適してますよね!きっと(自己判断です) そうなると浴室がよさそうですが水気のところなのでコンセントがありません!次にコンセントがあって・・・というと脱衣所が候補に管理人宅の脱衣所は約一坪ですからちょうどいいかもとういうことで脱衣所に設置決定(^^) 単純です!っていうかここしかありませんね!

 

 

乾燥室といっても大それたものではありません(^^)! 脱衣所の壁の端から端に単に突っ張り棒を2本取り付け(耐加重4kg×2本)それだけの簡単DIYです。 突っ張り棒取り付け後、早速Yシャツやタオル・バスタオル・靴下・下着類などを干すことに・・・この除湿機にはタイマーがついており4時間・2時間が選べるんですが4時間では乾かしきれないと判断、夜10時から翌朝まで連続運転で乾燥させてみました。(この機種12時間連続運転後一旦電源がオフなる)

手動でルーバーを開け適当なところで風が洗濯物に当たるように調整!この辺は最近のモデルであれば自動でルーバーがスイングするんでしょうが・・・何せ年代物ですから(-_-;) 重い音?ともに無事作動しました。お世辞にも静音とはいえませんね(-_-;) まぁ~脱衣所の戸を閉めてしまえば他の部屋までは聞こえてくるようなことはないようですが^^;

スポンサーリンク

 

ということで、翌朝6時(約8時間作動)させた状況ですがYシャツや薄手の下着は乾いているようですがタオルや特にバスタオルなどは乾燥とは程遠い状態でした。 ん~やっぱりこんなもんか~と不満もありつつも13年前の代物ここが限界とも考えたんですが・・・いや待てよ!もっと風を積極的に当てれば乾くのでは? あるいは違う方法も・・・

 

せっかく乗りかかった船です思いつくことを調べてみる事に!すると正解(^^) 風を送ることと換気をすることでより短時間で乾燥できるらしいことがわかったんですよ! 湿気を換気扇で逃がしてやり更に除湿することで短時間の乾燥の流れができるようなんです。 これなら当然ですが脱衣所ですから換気扇もついて即、実践ですね(^^)!

 

今回は、管理人のYシャツ・パンツ(チノパン)・靴下・ハンカチ・娘のスポーツユニホームなどを8時間程度で乾燥してみることに!

 

少しシワシワですが^^; 夜10時から作動して翌朝確認することに! 前回もYシャツ等は問題なく乾きました。問題はパンツ(チノパン)でしょうね!これが一晩で乾けば合格です。 

 

さて、結果はいかに・・・見事!”完燥”ですパンツ(チノパン)も乾かすことに成功しました(^^)!因みですがパンツはポケットの中までしっかり乾いてました。これなら使えますよ! 今更ですが新築時浴室に”乾燥機を付けとけば”と後悔することしばしばでした正直(-_-;) しかし、今回こんな簡単に乾燥室をつくれたことに大満足ですホント(^^)! 除湿機衣類乾燥おすすめ! では、最後まとめますね。

 

まとめ

● 乾燥室にするのは脱衣所が一番適している。(なるべく狭い部屋がベスト・電源がとれる)

● 脱衣所の換気扇を併用することにより強力に乾燥力を上げることができる。

● 除湿機は3種類(コンプレッサー式・デシカント式・ハイブリット式)今回のタイプはコンプレッサー式です。 コンプレッサー式は除湿量が多く消費電力が少なくて済み管理人的にお薦め(^^)! メリット・デメリットを見極めて自分に合った物を選んでみては! 

こちらのサイトも参考に⇒ おすすめの除湿機13選! 衣類乾燥できる人気機種の選び方

● 除湿機なら中古でも結構、安く購入できる! 何せ13年前のモデルでもしっかり乾かすことができた訳ですから最近のモデルであれば更に機能・性能も上がっているのではないかと!

● 移動も簡単!どこでも除湿できる例えば押入とかも。便利に使えそうです!

 

いかがでしたか? 除湿機衣類乾燥、意外どころか十分使えましたね! 軽い衣類であれば数時間あれば乾かすことも可能です。いざという時、助かるはずですよ! 今回の除湿機のタイプは上記にも書いたようにコンプレッサー式このタイプは除湿量も多く消費電力も少ないのがポイントですね(^^)!(この機種1時間あたりの消費電力約4,8円) 新品に拘らなければヤフオクなどで掘り出し物を見つけてみるのも手かも! \(-o-)/

スポンサーリンク

おすすめの記事