コミュニケーション 女お札を手に入れろ!お金持ちがしているお金の増やし方とは? 2021年2月4日 今年の、初午は2月3日 我が県も緊急事態宣中!年末年始、初詣にもいけなかった人も多かったのではないでしょうか? 調べによると初詣の参拝者数も例年に比べ半分以下だったようで神社やお寺でも経営が大変… こんなところにも感染症の影響がでているようです!なんとなりませんか(-_-;) まぁ~こんな時だからこそ!お稲荷さんに... otama
コミュニケーション 安宅和人が唱えるシン・ニホンぶっちぎり妄想思考がおもしろい! 2020年5月24日 たま見聞録 黒須です! 皆さんは安宅和人氏を知っているだろうか? 最近は動画などで本人を見る機会がある?…がしかしあまりTV等の露出は多くないように思う。 一番有名な肩書でいえばYahooのCSO(チーフストラテジーオフィサー)か慶応大学教授あたりか? 私も動画などで安宅氏を知り、ビックデータやAIそしてこれからのニ... otama
コミュニケーション StayHomeは大切な自分時間!「未来は常に明るい」思考はポジティブか? 2020年5月10日 たま見聞録 黒須です! StayHome 自粛要請延長の発表!思やこんな自体がくることを1年前の自分に想像できただろうか? 50年生きてるとこんなことも経験するものなのか? 今回だけはそんなことさえも考えさせられました。 例年なら新緑の山にトレッキングでも出かけていただろうか? ただ不謹慎だろうか?StayHome中... otama
コミュニケーション センメルヴェイス反射とは?ここまで来てもまだ感じない危機意識 2020年5月4日 たま見聞録 黒須です! 皆さんは「センメルヴェイス反射」という言葉を聞いたことがありますか? 何やら理科の実験にでも出てくるような言葉では…と思ったのは私だけでしょうか! 実はこれ!人物の名前なんです。"センメルヴェイス先生"ハンガリーのお医者さんです。 へぇ~でもなんで名前のあとに"反射"なんて言葉がついているの?... otama
コミュニケーション 信頼って軽くい言う風潮に喝!そう簡単に信頼はつくれねぇ~んだ 2020年4月10日 たま見聞録 黒須です 今回は信頼です! 最近、You Tube界隈でもこれからの世の中は信頼(信用)が価値を見出す。 こんな話題が多くの動画で投稿されているのを拝見します。 今まで、形のあるものに価値を求めてきた人類が信頼や信用といった無形のモノに価値を見出す。 これって、素晴らしいことですよね! ただ、これって容... otama
コミュニケーション 質問アインシュタイン! 天才が考える適切な質問とは何? 2020年4月5日 たま見聞録 黒須です! 皆さんもアインシュタイン!知ってますよね。 そう!相対性理論を発見した20世紀を代表する天才物理学者です。 現在でも、この相対性理論は物理化学や宇宙理論に至るまで影響を与えています。 このアインシュタイン後世に沢山の格言を残しているのですが… そんなアインシュタインがある面白い質問をされたこ... otama
コミュニケーション メラビアンの法則!「何を聞くか」ではなく「どう聞くか」が重要? 2020年4月2日 メラビアンの法則って知ってる? 【メラビアンの法則】って知ってますか?言葉以外のコミュニケーション・・・ ”言葉”以外とは、声のトーンやボディランゲージのような見た目の印象などの重要性を説いた 「人間は見た目9割」が話題の元ともなった法則!それがメラビアンの法則です。 メラビアンの法則といえば話術に関する話題が多いよ... otama