生活に関する記事 You Tube始めるなら中高年がベスト!スキルや経験を生かした投稿 2020年1月12日 これからが中高年の出る幕ですよ~! たま見聞録2020年!動画配信開始(^o^) 今更…こんな中年オッサンがYou Tube配信ですか? 周りの人(事実を知ってる人!)は半分呆れ顔(-_-;) ネット配信で収益化?別世界の話でしょ… 我々、中高年の思考は残念だがこんな感じ? しかし、You Tubeの世界も知らぬ間に... 黒須 正
生活に関する記事 中高年スキルアップは聞く技術!NLP技術で信頼度アップを築け! 2020年1月10日 コミュニケーションを見直す愛読書! 長年、営業畑を歩いてきた私が常に営業のベースした”本” それが「聞くだけ会話術」! ベストセラーでもないこの本に魅せられるその理由とは? それは聞く技術の基本が学べるところではないでしょうか? 重要なのは”この聞く技術”というところなんです! 一般的な書籍であれば…一生懸命に人の話... 黒須 正
生活に関する記事 パーフェクトビデオ!文字入れ一番、動画編集ソフトはこれ一択? 2020年1月9日 文字を入れる?を楽しめるソフト! 今回、5作目投稿のたま見聞録ユーチューブ動画! 前回4作目までは無編集で投稿(-_-;) ありゃ~見ずれよな~💧 よしゃ~今回からは少しでも…少しでも…少しでもです! 見やすい動画投稿を目指すべく編集ソフトを購入インストール。 それが…”パーフェクトビデオ” iMo... 黒須 正
生活に関する記事 お悔やみを挟んだ新年のご挨拶はいかに?失礼になれないマナーとは 2020年1月9日 年末喪中のハガキが…年始の挨拶は? 年末、長年お付き合いしているお客様から喪中のハガキを頂いた! 内容は奥様のお母様、即ちご実家のご不幸であった。 本来であれば、お通夜か告別式にでも…(-_-;) 年末だったこと、ご実家だったこともあり⤵ 知ることができず喪中ハガキで知った訳です! 年末を避けお正月明け... 黒須 正
生活に関する記事 ここ一番の見せ所!お年賀包み&のし掛け! 2020年1月6日 お包みは男の嗜み! お正月三が日も終わり…すでに仕事はじめモードですか? 年始はお客様や上司にあいさつ回りっていう方もおおですよね! そんな時、お役に立つかも?情報です(^o^) それが…モノの包みです!意外に慣れないとできないですよね^^; 最近は、事務員さんでも包装できないのが普通のようです⤵ あっ... 黒須 正
生活に関する記事 「がんで死なない治療」?光免疫療法に見るガン治療の未来! 2020年1月6日 光免疫療法でがん治療は変わるかな? 最近、知り合いからガン治療を受けた話を聞いたんです(-_-;) 辛かった話や幸い早期だったことなども…他人ごとではない! そんな時、ふっと思い出したんです!光…何とか治療? 確か2,3年前だったかTVで”革新的なガン治療”みたいな… 早速、ネットで光・ガンなどで調べる→すぐにヒット... 黒須 正
生活に関する記事 地元消防団はこれからもっと必要な存在になる! 2019年10月3日 台風上陸で考えた地元消防団のこと! 台風15号が関東地方に上陸し大きな爪痕を残しました。 幸いなことに管理人の地域には大きな被害はなかったようでしたが… 関東近辺とりわけ千葉方面では甚大な被害を受けられたました。 謹んでお見舞い申し上げます。 振り返ると、最近特に自然災害が多くなり規模も大きくなっている感じがします。... 黒須 正
生活に関する記事 ドライヤーを簡単収納・見た目もキレイに見せる方法は? 2019年9月18日 意外に多い本体グルグル巻! 今日は毎朝、毎晩使っているヘアードライヤーの話を少し… 齡い50とはいえ、職業柄多少は”身だしなみ”にも気を使うわけで…^^; 長い時間でないけど使う頻度の高い家電!それがドライヤーですよね? さて、そんな毎日使うドライヤーですが…コードの処理ってどうしてます? ってのも妙なところに几帳面... 黒須 正
山に関する記事 登山中の虫刺され!大発生していたのはアブの大群だった? 2019年9月11日 ULスタイルも虫刺されには注意が必要? 先日、久々の登山に福島会津の田代山に登ってきました(^o^) 夏、真っ盛りなのとUL志向が重なり今回はよりミニマムなスタイルでの登山です! ただ、今回ばかりはこのスタイルが仇になってしまうことに(-_-;) やっぱりサポートタイツくらいは履くべきでした~(-_-;) そうです!こ... 黒須 正
生活に関する記事 ”マイボトルはナルゲン”!中身はスポーツドリンク粉末タイプ 2019年9月5日 この夏はマイボトルでペットボトル廃棄から脱却? 毎夏、激暑の中営業活動(外回り)の管理人! 水分補給と言えばコンビニでドリンクを購入するのが常! そうなってくると、やたら増えてくるのが空のペットボトル(-_-;) これが知らぬ間に溜まるんです~(*_*)! たまに、まとめてコンビニのゴミ箱に捨てさせてもらってますが… ... 黒須 正