スポルティバTX5GTX実測レビュー!滑り出し上々のインプレッションも下山時沈黙!この靴履き足を選ぶのか?
LINEで送る
[`livedoor` not found]

スポンサーリンク

いよいよ、関東甲信越地方も梅雨入りですね~! ゆる~く山行を楽しむ管理人、もちろん雨が降れば即、登山中止くらいの”ゆるゆる登山なんですよね~(^^ゞそれに景色も楽しめないでしょ~雨の日って・・・こんは柔な登山愛好家なんです。まぁ~安全第一と言ったほうが聞こえもいいかも(^^ゞ

 

そんな事で、梅雨に入る前のひと登りそして前回購入したスポルティバTX5GTXの実装レビューも兼ねての登山をしてきました。 本音は、このスポルティバTX5GTXを試したかったのが今回の登山の大きな動機だったんですが・・・

 

さて、前回紹介したスポルティバTX5GTXの最大の特徴のひとつでもある3Dフレックスシステムインパクブレーキシステムなども確認しながら我が地元の隠れ名山の日光「中倉山」に行ってきました! 今シーズン初の山行ということで、のっけからの急登にやや体力不足を露呈する登山となりました(-_-;) ただ靴を試すには絶好のフィールドだったのではないかと・・・

 

今回、訪れたのがこの山!

 

栃木県日光市足尾の「中倉山」です。 標高は1,500mほどの山ですが、のっけからの急登しかも、しばらく休憩ポイントがなく今シーズン初登山としてはちと管理人にはハードだったかな~? 更にこの先の沢入山(そうりやま)1,700mまで足を伸ばしたものだからもうバテバテです。 ただ、中倉山の頂上付近は見晴らし最高の稜線歩きが楽しめまたよ(^^)!

 

これが有名な?”孤高のブナの木”中倉山頂上付近にあります。 これを見に登山をする人も多いようですね(^^)! 何せ日本ではじめての公害問題(足尾鉱毒事件)で今でも周辺の山々は大きな木が自生してないんです。そんな鉱毒にもめげず、”すん”と立つブナの木はやはり見るものを惹きつける何かがあるようです(^^)! そして、中倉山の更に先「沢入山」です。遠かった~(~_~;)

 

まぁ~そんなこんなで体力を奪われながらも、スポルティバTX5GTXの実装レビューもしっかりやってきましたよ~(^^)!

 

これが今回レビューする靴スポルティバTX5GTXです! どうです。なかなかカッコイイでしょう(^^)! 今年発売のnewモデル?のようです。ラ・スポルティバ  今回はフィールド的にも色々な場所を試せたので良い所は勿論、悪い所(管理人が感じた)も上げて行きたいと思います。

 

さて、今回登山にあたり天気予報は晴れの予報のはずが・・・なぜか山に近づくにつれ雲行きが怪しくなりとうとうポツリポツリ雨粒が落ちてきました。 一時的かと思い雨具は着ずにスタートするも、雨脚が激しくなり急いでレインウエアに(-_-;) せっかくの登山が~と思いながらも予報通りになるのを信じ先を急ぐことに・・・

 

登山道に入る前の濡れた鉄橋です。 ここで例のインパクブレーキシステムやらの実力を確認! ん~確かにこれ全く滑る気配はない!ある程度、泥が付いて状態でも概ね同じ状態をキープこれは確かに頼もしいかも(^^) あれ~少し日差しが差してきたようですよ(^^)!

 

雨も止み、絶好の登山日和の空が広がってきました! いよいよ、登山道突入です。先ほどの雨で思いのほかぬかるんでいます!しかも急登これは足にきそうです(@_@) インパクブレーキシステムはここでも健在です!ぬかるんでいる所でも足を取られることはありません。とても優秀ですね(^^) そして、もうひとつの真骨頂”3Dフレックスシステム”これ急登だと威力を発揮します(@_@)はっきりいいます!楽です(^^) 足首を使えるとはこれほど楽なんだと改めて感じた瞬間です(今までの靴では味わえない新感覚!) 

 

そして、この靴の隠れた特徴? 軽さ・・・しばらく登山から離れていた管理人のっけからの急登で足にきているのですが思いのほか前に進むことができているんです! そう、靴が圧倒的に軽量なんです。 体力のない管理人に「滑らない・足首が使える・靴が軽い」この3点セットは効果絶大のようです。それでいて、足首までしっかりサポートしてくれている!ん~なかなか良くできているシステムなんですよね~(^^)

 

濡れた斜面でブレーキテストです! きちんとグリップしてくれます。 木の根などが出てきても同じようにしっかりグリップしてくれます。 ただ、ソウルが今までの登山靴(ケイランド)と比べると柔らかいため足への負担は多少増えるかもしれませんね! 今回は地表の様子を確認しながら歩ける感じが新鮮でしたけど・・・

 

樹林帯を抜けて稜線に出てきました。中倉山の見どころはやはりこの稜線からでしょうね~!鉱毒問題だろう!頂上付近は大きな木はほとんど生育してないです。それ故、見晴らしが抜群にいいのも事実なんですが・・・(-_-;) ガレ場も増えてきましたが何の問題もなく歩を進めることができます。 今回は日帰り登山なので地面からの衝撃がどうなのかが今ひとつ分らないのが現状ですがソウルが柔らかすぎてダイレクトに足に伝わることはなさそうです。

 

スポンサーリンク

中倉山~沢入山に向かう途中です!結構な岩場もありスリルを味わいながら縦走です(^^)! 大きな岩を乗り越える場面でもグリップに問題はありません! ただ、この時アッパー部に岩があたり少し痛みを感じました。勿論、靴そのものに何のダメージも発生しませんがやはりアッパー部のスエードの厚みは動き易さと足の保護のいいとこ取りな感じで完全防備とまでは行かない感じです!

 

沢入山頂上付近からの眺めです! 日光男体山(日本100名山)や社山も良く見えます。ぐる~と見渡すと近くに皇海山(日本100名山)もどうどうとした姿で鎮座しています。この山(沢入山)を経て皇海山に縦走する登山者もいるそうです。 今の管理人はとても無理ですが(・・;)

 

さて、頂上でご飯を食べ暫く休憩!登ってきた道を折り返し下山することに・・・気が付けば結構な登山者がいたんですね~(@_@) 大体は数人で登山をしている人が殆どです。管理人のようにソロ登山者は少数派ですね(~_~;) まぁ~ソロは周りのペースに左右されずにマイペースで登山を楽しむのがいいのですから下山もマイペース・マイペースと思っていたら・・・なんか足の様子が変です(+_+)

 

休んで歩き始めて(下り始めて暫くして)左足小指付近が痛い!! というか全体的に圧迫されている感じです。どうやら足が浮腫んだようで靴の中でパンパンに腫れている感じなんです(・・;)しかも登山が終わる頃には両方の足が同じ症状に・・・もう紐を結んでいる状態では歩けません! これは参りました(-_-;) 駐車場に着きスニーカーに履き替えるも相当腫れているのかそれさえも暫く履けない状態でした!チィ~ン(-_-;)

 

 

もうワンサイズ上を買えばよかったのかな~それとも中敷を変えてみるかとかソックスも厚手だから薄手ものにしてみようかな~とか、そもそも足が鍛えられていないのが全ての原因少しづつでも足を鍛えなければ・・・いろいろ課題が山積みになってしまいました(-_-;)  管理人の勝手な想像ですが今までのソールが固い靴より歩き易さ重視の少し柔らか目なソールのため衝撃を受け易く知らぬ間にダメージが蓄積されていたような気がするんです(-_-;)

 

特に、管理人の足は偏平足だから余計ですよね~(-_-;) しかも今シーズン初の山行ですからね!相当足に疲れがきていたのも確かなんですが・・・やはりこの靴多少なりとも健脚向きなのかも? 登山前半はすこぶる快調登山だったはずが登山後半に思いもよらぬ展開になり意気消沈ですが・・・何とか解決に向けて”歩き始めましたよ”(^^)

 

ICI石井スポーツにて相談する

1週間後、購入元のICI石井スポーツに出向き内容を伝え相談することに! 担当者曰く足の痛みの原因の特定は色々な要素が組み合わさることが多いようです。特に新しい靴の場合足に馴染むまで暫くこのような症状が出ることも珍しくはないようです。つま先から甲あたりまで暫くは緩めに紐を結び足首付近だけはしっかりのイメージで結んで履くことで靴がある程度足の幅に合わせて伸びてくれるそうです。(逆に強く締め付けてしまうと伸びができなくなってしまうようです)

 

又、インソールなどの検討も考えました! 管理人のような偏平足はやはり長距離を歩くとどうしても足への負担が大きくなり浮腫みの原因になっている可能性は高いようです!担当して頂いたスタッフさんも偏平足で苦労したそうです(^^) その為にも正しい加重分散ができるインソールは有効になるとのことでした。 ただ、この靴厚めのインソールだと靴の中の嵩が増えてしまい余計に窮屈になりかねない恐れも?(もちろん、選んだサイズにもよりますが・・・)

 

そして、究極ですが靴そのものを機械で強制的に幅を広げてしまう。(お店に預けてある程度の期間を掛けて幅を伸ばす) これは最終手段でしょうか? 先ずは上記で上げた対処方をプラス簡単にできる(靴下など・・・)を実践してみようと思います!

 

まとめ

ということで、スポルティバTX5GTXの実践レビューをしてきました。いかがでしたか? 総合的には非常に良い登山靴です。ただ、少しだけ履き手を選ぶのかな~って印象も持ったのも正直なところです! では良いところ悪いとことをまとめていきますね(^^)

スポルティバTX5GTXの良いところ

3Dフレックスシステムの効果は素晴らしく足首を使えることがこんなに楽かと実感できた!

インパクブレーキシステムも気が付けば殆どスリップすることなく登山ができました。

③とにかく軽量、525gこの軽さは管理人のような中年ハイカーには大きな武器になるはず!

④ソールがしなやか!硬すぎず、柔らかすぎずの絶妙なバランス!

⑤兄弟靴のTX4 MIDミッドカットよりさらに足首サポートが強化されたハイカットモデル

価格も手頃(\29,000税抜)

⑦デザインもカッコイイ

 

スポルティバTX5GTXの悪いところ

①アッパー(スエード部分)のガード面が不安!ガレ場にて岩と接触、僅かではあるが傷みを感じた。靴そのものにダメージが付くことはなかった。

②軽量で履き易く歩きやすい分、多少健脚向きな志向か?

③軽量な分、全体的華奢に感じる場面もある。

④スポルティシリーズの中では比較的、幅広タイプのようだがそれでもコンパクトな靴で管理人のように純日本人足はサイズ選びは特に慎重になるべきだ!

 

今回は、登山後半足に違和感を覚えてしまい靴に課題を残す結果となってしまいましたが、全体的には非常に良くできた登山靴です。特に午前中のレビューは今までにない登山靴の新鮮な感覚に感動すら覚えたほどです(^^) あとは、管理人が登山後半をどのように対処するかが問題ですね~ また対処した様子などレポートしたいと思います! お楽しみに(^^)

 

スポンサーリンク

おすすめの記事